2025年3月13日から、マイネオ(mineo)が新たに「マイピタ 50GBコース」を導入しました。
このプランは大容量データニーズに応える設計で、月額2,948円(税込)という価格ながら、無料で付帯する「パケット放題 Plus」や「夜間フリー」などのオプションが魅力的でもあります。
本記事では、50GBコースの特長やオプションの特性を詳しく解説し、どのような使い方がおすすめかを提案します。
50GBコースの特長
マイネオの50GBコースは、データ通信をたっぷり使いたいユーザー向けの大容量プランです。
以下に主な特長をまとめます。
大容量の50GB高速通信
月間50GBの高速データ通信が利用可能なコースです。動画視聴、オンラインゲーム、大容量ファイルのダウンロードなど、データ消費の多い用途にも余裕で対応できます。
無料オプションの充実
50GBコースでは、以下の4つのオプションが無料で利用できます(別途申し込みが必要):
パケット放題 Plus:最大1.5Mbpsでデータ使い放題。
夜間フリー:毎日22:30~7:30の間、データ容量や速度制限なく使い放題。
広告フリー:意図しない広告のデータをカウントフリーに。
パスケット:余ったパケットを無期限で貯められるサービス。
柔軟な回線選択
マイネオはトリプルキャリア対応。docomo、au、ソフトバンクの3種類から回線を選べるため、ユーザーの利用環境に最適な回線を選択できます。
通信エリアや繋がりやすはキャリア回線なので同一です。ご自身のエリアによってはマイネオへの乗換えを期に変更しても良いかと思います。
※契約後のプラン変更も可能です。(別途変更手数料とSIM発行代がかかります)
【好評実施中】料金割引キャンペーンでお得にスタート
2025年6月3日までの「マイピタ50GB 最大6カ月間1,760円キャンペーン」により、月額料金が通常2,948円から1,760円に割引。新規契約やプラン変更(一部条件あり)で適用されます。
オプションの特性(3つのデータフリー標準装備)
パケット放題 Plus
mineoアプリのmineoスイッチをONにすることで、最大1.5Mbpsの速度でデータ通信が使い放題になるマイネオの人気1位オプションです。
通常オプション料は月額385円ですが、50GBコースでは無料付帯しています。
1.5Mbpsの通信速度は、YouTubeの標準画質(480p)動画視聴、SNS、ウェブ閲覧、音楽ストリーミングなどに十分な可能な速度です。
注意点として、3日間で10GB以上使用すると、翌日200kbpsに速度制限がかかります。(翌々日解除)。
日中の使用イメージは、用途に応じて50GBの高速通信と1.5Mbpsの中速通信を切り替えて使う感じになります。
夜間フリー
毎日22:30~7:30の時間帯で、データ容量や速度制限なしの高速通信が可能になります。
通常のオプション料金は月額990円ですが、50GBコースでは無料付帯しています。
夜間フリーの通信は、パケット放題 Plusや通常プランのデータ消費にカウントされないで文字通り完全使い放題なのが代々の特長です。。
夜間の通信速度は環境次第で20~70Mbps程度と十分高速な場合もありますが、1度朝4時台に速度を計測してみたら4G通信で200Mbpsを越えてる事もありました。
夜間に動画視聴やゲームのアップデート、クラウドバックアップなど大容量通信を行うのに最適です。
マイネオではマイページやアプリで夜間フリーに合わせて自動時刻設定をする事も可能なのでぜひ自動で夜間フリーになるよう設定してみて下さい。
広告フリー
50GBコース専用オプションではありませんで、マイピタユーザーなら利用できるオプションです。
利用者が意図せず閲覧する広告でのパケット消費を減らすオプション(0円)なのでこちらも利用しておきましょう。
パスケット
余ったデータ容量(ギガやパケットと呼ぶものです)を無期限で貯められるサービスです。
通常は110円のオプション料金がかかります。
貯めたデータはいつでもアプリから出し入れ可能なので直ぐに使う事ができます。
おすすめの使い方
50GBコースの特長とオプションを最大限に活かすための使い方を、シーン別に提案します。
動画やゲームをたっぷり楽しむ
日中は50GBの高速通信で高画質動画(Netflix、YouTube 1080p以上)やオンラインゲームをストレスなく楽しめます。
データ容量を節約したい場合や、標準画質で十分な場合は「パケット放題 Plus」をONにして1.5Mbpsで視聴。
夜間(22:30~7:30)は「夜間フリー」を活用し、ゲームのアップデートや映画のダウンロードを高速で行う。
例:YouTube(480p)は1時間で約300MB消費。50GBで約160時間視聴可能。夜間フリーを活用すればさらに節約可。
テザリングでモバイルワークを快適に
外出先でノートPCやタブレットをテザリング接続。軽い作業(メール、ウェブ会議)はパケット放題 Plusで十分で対応可能です。
大容量ファイルのアップロードや高画質なビデオ会議が必要な場合は、高速通信(50GB)を使用。
夜間にクラウド同期やソフトの更新を行えば高速通信でもカウントフリーなので重い作業は夜間がおすすめです。
例:在宅勤務の合間にカフェで作業。パケット放題 PlusでSlackやメールをチェックし、夜間にOneDriveの同期を完了。
データ使用量の変動に対応
月によってデータ使用量が異なる場合、パスケットで余ったデータを貯めておきます。
ここぞの時、例えば旅行や出張でデータ消費が増える月は、貯めたパケットやパケット放題 Plusを活用します。
夜間フリーで動画や音楽のオフライン保存を行い、日中のデータ消費を抑えることでどんどんパケットを貯めていくこもできます。
データが貯まればプラン変更で20GBコースにする(660円節約)というのも良いかと思います。(10GBと20GBのコースはパケット放題Plusが無料付帯しています。ゆずるね特典の深夜フリーを獲得できるとほぼ同様の使い方が可能になります)
例:普段は20GB程度しか使わない月は、30GBをパスケットに貯蓄。旅行時にテザリングで地図や動画を多用しても安心。
家族や友人とシェア
マイネオの「パケットギフト」機能で、余ったデータを家族や友人にプレゼントすることができます。
夜間フリーを活用して家族全員のデバイスで動画やアプリ更新を一気に行ったり、パスケットに貯めたデータを、家族の急なデータニーズに活用することもできます。
50GBの大容量をシェアすることで、家族全体の通信コストを下げる事も可能です。
注意点と使用のコツ
3日間10GB制限に注意
パケット放題 Plus使用時、3日間で10GBを超えると翌日200kbpsに制限されるため、動画の連続視聴や大容量ダウンロードは夜間フリーを活用するのが良いでしょう。
夜間フリーの最適化同意
夜間フリーを利用するには通信最適化の同意が必要。プライバシー設定を確認し、同意の可否を判断。
【好評実施中】料金割引キャンペーンを活用
最大6カ月間1,760円のキャンペーンは新規契約や一部プラン変更者に適用されます。下記の記事もぜひチェックしてみて下さい。
まとめ
マイネオの50GBコースは、大容量通信を求めるユーザーに最適なプランです。
無料の「パケット放題 Plus」「夜間フリー」「広告フリー」「パスケット」を組み合わせることで、データ消費を抑えつつ柔軟な使い方が可能になります。
動画視聴、テザリング、データシェアなど、さまざまなシーンで活躍します。
特に、夜間フリーを活用した大容量通信や、パケット放題 Plusでの節約術は、コストパフォーマンスを最大化する鍵です。
今ならキャンペーンで最大6カ月間1,760円とお得にスタート可能!データ通信をたっぷり使いたい方は、ぜひマイネオの50GBコースを検討してみてください。
エントリーコードを入手してお得に使おう
料金割引キャンペーン「春のマイネオ割」が開催されていますが、エントリーコードで契約事務手数料が0円となる特典も同時に適用されます。
エントリーコードはコードの入力で確実に事務手数料が0円になるので安心・確実な無料化方法です。(他の方法では何か調べものなど画面の遷移で効果が途切れることがあります。)
当サイトではそんなマイネオの契約事務手数料3,300円が無料となるエントリーコードを配布しています。
お得にマイネオを始められるのでぜひ使ってみて下さい。
