マイネオの基本プランは通常料金でも安くコスパが高いですが、適用条件の緩い複数回線割引・家族割引でさらにお得に使うことができます。
この割引について、2023年8月23日より一定条件の元で家族割引が増額されるというプレスリリースが発表されました。
文字通り家族みんなでマイネオを使っている方はもちろん、一人で複数回線を契約している方にもメリットがある内容となっていましたので、その詳細と活用法を紹介します。
家族割引増額の詳細
家族割引増額の詳細ですが、これまで家族割に申請した回線は本回線を含めて一律55円引きになっていたところ、これからはデュアルタイプの回線が3回線以上あればデュアルタイプ3回線目から165円引きとなります。
シングルタイプは増額の対象外ですのでご注意ください。
複数回線における具体的な適用範囲などは公式サイトの家族割引ページに例示がありますのでご確認ください。
なお、今回の割引増額については「家族割引」に限定されています。
マイネオの複数回線契約による割引には以下の2種類があり、そのうちの家族割引のみが増額になります。
・複数回線割引:同一契約者(同一eoID)で2回線以上の契約に対し自動で割引
・家族割引:主回線者から三親等以内・配偶者等の回線をマイネオ公式サイトで登録すると割引
しかし、これは一人で何回線も契約している方を対象外にしようという趣旨ではありません。
今回の割引増額のプレスリリースにも家族割引の詳細ページにも「お1人で複数の回線をご契約の方も、家族割引を申請いただければ割引が適用されます。」と明記されています。
したがって一人で3回線以上契約している方も割引増額を受けることができますが、家族割引への登録を忘れないようにしてください。
家族割引増額の活用法
これより家族割引登録済みのデュアルタイプ3回線目以降は問答無用で割引額が増加しますので、この割引増額について活用法などを考える必要はありません。
とはいえ、マイネオには複数回線をやりくりすることでお得になる運用法などがあり、割引増額によりさらにお得になる運用法が存在することは事実です。
そこで、家族割引増額を活かす使い方を2つ挙げてみましょう。
マイそくの激安運用
ただでさえ安くコスパが高いマイそくですが、割引額増額によってさらに驚きのコスパとなっています。
3回線目以降で新しい割引額を適用したマイそくの月額料金は以下のようになります。
プラン名 | 標準月額料金 | 割引後 |
---|---|---|
マイそく プレミアム | 2,200円 | 2,035円 |
マイそく スタンダード | 990円 | 825円 |
マイそく ライト | 660円 | 495円 |
マイそく スーパーライト | 250円 | 250円(割引対象外) |
このうち、元々安く割引の恩恵が大きいのはやはりスタンダードとライトでしょう。
これらをどう活用すべきかですが、以下のような目的でマイそく回線を追加することが考えられます。
遠方の家族等の固定回線代わりに
遠方の祖父母とコミュニケーションを取りたいが、電話だと通話料金がかさむ・固定回線の維持費が高くて無駄などなど、固定電話の代替としてモバイル回線を安く導入したいという方も多いでしょう。
その場合、音声通話しか使わない場合はもとより、仮にLINE通話などを活用するとしてもマイそく ライトの速度で問題はなく、新しい家族割引で月500円以内で維持できてしまいます。
ビデオチャットなどを行うために多少速度が必要だとしてスタンダードを選択しても月825円ですから、これならば大して懐も傷まずに回線を用意してあげられるのではないでしょうか。
サブ端末に気軽に入れるSIMとして
SIMスロットのあるiPad等のタブレットやサブスマホを所有していて、メインスマホとは使い分けて活用しているという場合、使い方にもよりますがそれぞれにSIMカードを入れて単独で通信できるようにしたくなることもあるでしょう。
そんな需要も元々安いマイそく+新家族割引でリーズナブルに満たすことができます。
サブ端末と使い放題回線の相性は非常に良く、アプリのアップデートなど時間がかかる作業もメインスマホを使っている間にさせておけばいいので、回線速度の遅さはあまり気になりません。
SIMカードを入れればサブ端末の使い道がぐっと広がりますよ。
パケ増し運用のさらなる効率化
こちらは少し上級者向けの使い方ですが、ゆずるね。新特典のパケ増しを複数回線運用によりたくさん取得し、安く大容量回線を実現するというテクニックがあります。
当サイトでも以前紹介しましたのでご覧ください。
この運用法も3回線以上使うならば家族割引増額の恩恵にあずかれますので、さらにコスパの良い大容量回線として活躍できるようになるでしょう。
注意ですが、これまでパケ増し回線は「複数回線割引」を適用していた方がほとんどだと思いますので、割引の増額を受けるために家族割引の登録を忘れないようにしてください。
また、シングルタイプのSIMは割引増額対象外であることも重ねてご注意ください。
家族割引をフル活用して複数回線をお得に使おう!
以上、家族割引の増額について紹介しました。
割引額が110円増額して−165円というのは中々にインパクトが大きく、多くのマイネオ回線をご利用の方・ご家族はかなりお得になることでしょう。
これを機に一家総出でマイネオに乗り換え、あるいは複数回線の運用にチャレンジなど、マイネオをお得に活用してみてはいかがでしょうか。
マイネオを始めるならエントリーコードを入手してお得に使おう
当サイトではマイネオの契約事務手数料3,300円が無料となるエントリーコードを配布しています。
マイピタとマイそく(スーパーライトは除く)のどちらでも利用可能です。
賢く節約してまいりましょう。
そんなお得にマイネオを始められるのでぜひ使ってみて下さい。