マイネオの特徴的なサービスであり、マイネオがただの格安SIMではないということを示すのが、コミュニティサービス「マイネ王」です。
マイネ王は掲示板やQ&Aなどの一般的なテキストベースのコミュニティから、スマホやカメラで撮った写真を紹介し合うPhotography、作ったダンジョンを他のマイネオユーザに遊んでもらう王国ダンジョンなど、SNS色の強い異色のサービスも含んでいます。
そしてコミュニティを通じてユーザ同士で盛んにパケットのやり取りがなされていますので、実利的な面も備えています。
そんな楽しくお得なマイネ王、マイネオと契約したらフル活用しない手はありません。
ここでは、マイネ王の中でもベーシックで利用者数が多い代表的な3つのコンテンツについて紹介していきたいと思います。マイネ王に初めて参加したいという方は、これら3つのどれかから始めてみるといいでしょう。
フリートークが盛り上がる「掲示板」
マイネ王の最も基本的なサービスが、一般的なスレッドスタイルのコミュニティでユーザ同士が会話し合う「掲示板」です。
多くのユーザが参加しており、今でも夜遅くまでユーザ同士が会話しているのが見受けられます。
また、コメントに対してチップとしてマイネオのデータ容量10MB分の使用権を贈ることができるのですが、SNSでいいね!を付けるかのごとく気軽にチップが気軽にやり取りされるので、参加してみると発言に対して同意をもらえているようでとても居心地良く感じます。
掲示板では話題ごとにカテゴリが設定でき、様々な話題についてユーザが交流や情報交換をしています。
マイネオの公式の掲示板なのだから、マイネオや格安SIMについての話題が中心……かと思いきや、圧倒的に一番人気なのが特にテーマを設けずに日常の話などをするフリートークです。
日記的な使い方をするユーザもいれば音楽やゲームなど趣味の話に興じるユーザもおり、この自由な雰囲気が気に入り多くのユーザが利用し続けているのでしょう。初めてマイネオのコミュニティに参加したい場合は、この掲示板がおすすめです。
マイネオではユーザ同士でパケットをやり取りしたりといった交流が盛んですが、掲示板での交流がユーザ同士の結びつきのきっかけとして大きな役割を果たしています。
マイネオユーザ同士で問題を解決しあう「Q&A」
掲示板と同じようなスレッド形式のコミュニティですが、質問者がスレッドを立てて他のユーザに回答を募るのが「Q&A」です。
こちらもマイネ王の中で特に利用者の多いコンテンツで、ほとんどの質問は複数の回答が付き、質問は無事解決されています。
Q&Aも基本的にはテーマを問わず、さすがにマイネオのサービスや格安SIM・スマホ端末関係が質問の多くを占めますが、マイネオとはあまり関係のないネットサービスの質問や、時には趣味についての質問などもありますが、いずれもユーザに優しく受け入れられています。
Q&Aの回答者へは多くの場合質問者がチップを贈りますが、役立つ回答や示唆に富む回答には質問者以外からもたくさんのチップが送られます。
そのため質の高い回答が集まっており、わからないことはここの過去ログを検索するだけでも非常に役立ちます。
マイネオのプランや端末・オプションを評価し合う「レビュー」
マイネオは運営とユーザの距離が近いことや声が届きやすいことがよく言われますが、その象徴の一つとして「レビュー」コンテンツがあります。
マイネ王のコンテンツの一つであるレビューでは、マイネオの基本プラン・取り扱い端末・オプションサービスの一つ一つについてそれぞれユーザが自由な感想を投稿することができます。
レビューではありのままの感想の投稿を運営が希望していることもあり、忖度のない、ときに辛辣なレビューも見られます。
また自分と同意見のレビューについてチップを贈ることもできるのですが、とあるサービスに多くのユーザが不満を持っていると、不満を表明するレビューにチップがたくさん集まるような光景も度々見られます。
運営はこのようなユーザの生の声を聞くことでサービスの改善に活かしています。
レビューで多くのユーザが訴えた改善希望点を後に実装した例もあるので、マイネオについてなにか思う所があれば気軽にレビューを投稿するといいでしょう。
もっとユーザ同士で繋がれる楽しいコミュニティも!?
今回はベーシックなマイネ王のコミュニティについて紹介しました。
どれも一見どこにでもありそうな普通のテキストコミュニティではありますが、チップやり取りでユーザ同士をつなぐシステムや、利用者をマイネオ契約者に限ることでユーザ層が安定しておりアットホームな雰囲気が保たれている点が他のコミュニティと一線を画しており、マイネ王の魅力が詰まっています。
しかし、マイネ王にはモバイル回線のプロバイダであることを活かした、一風変わったコミュニティも用意されています。例えば、最近のスマホはカメラ機能を重視したモデルが非常に多いですが、そんなスマホのカメラを用いた写真を投稿し合う「Photography」にはプロ顔負けの作品が集まっています。
次回は、そんなマイネオの独自色が強い写真・ゲームコミュニティを紹介していきます。
コメント